🆕
ChatInDoc - ChatGPT搭載のPDFビューワーをリリースした話
背景
PDFファイルには以下のような課題があります:
- 検索性 🔍:長いPDFで自分が知りたい情報を見つけるのが困難で、grepは部分一致しかできないため、適切なキーワードを指定する必要があります。
- 関連性 📚:PDFに未知の用語が出てきた場合、Googleで検索し、Webサイトを跨がなければならず、複雑な操作が必要です。
これらの課題を解決するために、PDFの内容をチャット形式で尋ねることができるサービス、ChatInDocを開発しました。
競合サービス
すでにChatPDFのようなサービスが存在しますが、以下の理由から満足できませんでした:
- PDFビューワーがない
- 答えの精度が低い("わかりません"という回答が多かった)
- UIが英語のため、日本人として使いにくい
- GPT-4を使いたかった
- チャットの履歴をテキストファイルなどで出力したかった
ChatInDocとは?
コンセプト
ChatInDocとは
ChatInDocは、PDFの内容をチャット形式で軽に質問できるサービスです。以下の問題を解決します:
- 検索性の問題 🔍: 長いPDFでも簡単に目的の情報にアクセスできます。
- 関連性の問題 📚: 未知の用語がある場合でも、直接ChatInDocで調べることができます。
ChatInDocのLP
- PDFをたくさん読む方に必見のサービスとなっています
🎨 ChatInDocのUI
ChatInDocでは以下のことが可能です:
- PDFを読みながら同時にチャットで質問ができます。
- 新規登録すると、無料で利用できます。
- 初回には、Freeプランの2,000ポイントと500ポイント(初回登録ボーナス)の合計2,500ポイントが付与されます。
- GPT-3.5-turbo:1回の質問につき100ポイントを消費します。初月は25回/月、次月以降は20回/月質問可能です。
気軽に使ってみてください!
まずは無料で使えます。まずはChatInDoc をおためしください!
日本発のサービスとして、応援をお願いします!🙌🇯🇵
現在、インドネシア、フィリピン、韓国、日本の方々に登録していただいています。日本からの登録者はまだ少ないです(T_T)。ぜひTwitterでのRT
といいね
、フォロー
をお願いします!
Discussion