Arch Linuxのインストール、Windowsとのデュアルブート
この記事は編集中です
私の環境
- ThinkPad X280
- UEFI-GPT ESP
- Windows 10
インストール
https://wiki.archlinux.jp/index.php/インストールガイド
https://wiki.archlinux.org/title/Installation_guide
-
まず Arch Linux 用のパーティションを作っておき、余っている部分に Windows 10 をインストール
-
Windows の高速スタートアップを無効化する
-
Arch Linux をダウンロード
https://www.archlinux.jp/downloadbashcurl -OL http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ArchLinux/iso/2022.02.01/archlinux-2022.02.01-x86_64.iso
-
iso イメージを USB や CD・DVD などに書き込む
bashsudo dd if=archlinux-2022.02.01-x86_64.iso of=/dev/yourusb
-
セキュアブートを無効化する(有効だと Arch Linux のインストーラや Arch Linux が起動できない)
-
Arch Linux のインストーラーをブートする
-
コマンドライン上のキーボード配列を jp106 にする
loadkeys jp106
-
システムクロックを更新する
zshtimedatectl set-ntp true
-
ext4 ファイルシステムで Arch Linux 用のパーティションをフォーマットする
zshmkfs.ext4 /dev/root_partition
-
フォーマットしたパーティションを/mnt にマウントする
zshmount /dev/root_partition /mnt
-
EFI パーティションを/mnt/boot にマウントする
zshmkdir /mnt/boot mount /dev/efi_system_partition /mnt/boot
-
必須パッケージをインストールする
zshpacstrap /mnt base linux linux-firmware
-
Generate fstab
zshgenfstab -U /mnt >> /etc/fstab
-
chroot
zsharch-chroot /mnt
-
タイムゾーンの設定
-
Localization
-
Network Settings
-
NetworkManager のインストールと自動起動の有効化
zshpacman -S networkmanager systemctl enable NetworkManager
-
GNOME のインストールと自動起動の有効化
zshpacman -S gnome systemctl enable gdk
-
Notoをインストール
zshpacman -S noto-fonts-cjk noto-fonts-emoji noto-fonts
-
Install grub
https://wiki.archlinux.org/title/GRUB
https://wiki.archlinux.jp/index.php/GRUB -
Detecting other operating systems
zshpacman -S os-prober
/etc/default/grub
中の
GRUB_DISABLE_OS_PROBER
を一時的にfalse
にし、grub.cfg
を生成し終わったらtrue
もしくはコメントアウトした状態に戻す。 -
pacman -S sudo
-
useradd --create-home yourusername
-
passwd yourusername
-
usermod -aG wheel yourusername
-
visudo
and Uncoment%wheel ALL=(ALL) ALL
-
Hit
Ctrl+D
andreboot
-
Hit
Alt+F2
and type gnome-terminal -
gsettings set org.gnome.mutter experimental-features "['scale-monitor-framebuffer']"
-
localectl set-x11-keymap jp
-
TLP
https://wiki.archlinux.jp/index.php/TLP
https://wiki.archlinux.org/title/TLP -
fcitx-mozc
-
スワップ
Discussion