👾
【初日】きょうの学習ログ
きょうの学習内容
今日は主にHTMLをやった。
常に、Notionを開いた状態で、理解の曖昧な部分はググって即座にメモするという習慣づけを行なった。
文字化け現象
- 原因:HTMLの文字コードと、ブラウザが解釈する文字コードが違っているため
- 解決法:文字化けを防ぐためには文字コードを指定する/ブラウザには使用している文字コードを正しく伝える
インライン要素とブロック要素の違い
- ブロック要素 ・・・ 行全体のまとまり
<div>
タグ - インライン要素 ・・・ 行の中の一部のまとまり
<span>
タグ
<p>
タグと<br>
タグの違い
-
<p>
:文章のまとまりごとで区切る段落 -
<br>
:文章を整えるために行う改行
<span>
タグと<div>
タグの違い
-
<span>
:文章のまとまりごとで区切る段落 -
<div>
:文章を整えるために行う改行
<div>
タグ<section>
タグ<article>
タグの違い
いずれもブラウザ上は変化はない
-
<div>
:コンテンツをまとめるときに使用する -
<section>
:内部の要素が一つの文章・節であることを示す -
<article>
:内部の要素が独立したコンテンツであることを示す
エラー時の質問する判断基準
問題が起きた時は
- 最初の15分は自分自身で解決を試みる
- 15分後も解決していなかったら必ず人に聞く
前者を守らないと他人の時間を無駄にし、後者を守らないと自分の時間を無駄にする。
感想
本日は以上だ。
ひとつ反省なのが、今日は焦って飛ばしてしまった。
その場合のリスクとしては、知識の基礎原理である「幹と太枝」が出来上がらない状態になってしまい、そうなると後々で「葉と実」といった詳細な専門知識が滑り落ちてしまう。
なので明日からは焦らずゆっくりで良いので、着実に理解して、知識の太い幹と枝をしっかり根づかせてから、次の単元に進むようにしたい。
Discussion