🍣
CSSアニメーションに対しての問題提起
こんにちは。今回は、CSSアニメーションについて、自分が考えてきたことについて、話そうと思います。
ウェブサイトに、動きがつく。
これは、手軽におしゃれなサイトだと感じてもらえるので、
コスパがいい。
なので、大手のサイトなどでは、これが多用されている現状がある。
しかし、スマホで表示されるコンテンツにもCSSアニメーションがついている場合がある。
読み込まれるのが遅くなるのでやめてください。
ECサイトでCSSアニメーションがついていたのがあった。
さぞ、買い物してほしくないのであろう。
表示がずれる、読み込みが遅い、表示が崩れる可能性がある。
ただでさえ読みにくいのに、さらに見にくくなる。
読むべき内容に、アニメーションをつけてはならない。
アニメーションする内容は、読ませるな。
読まなくていいと、明示的にわかるようにしろ。
発注側は、なんかおしゃれなサイトが上がってきても、
それが、読むべき対象にアニメーションがついてたら、指摘するべきだし、
ECサイトのような、購入をしてもらうようなサイトにおいて、
アニメーションが終わるまでまともに読めないようなものを、
容認するのは、とても残念に思ってしまう。
そのコンテンツが表示されてから0.5秒以内に読める状態にしましょう。
なんかおしゃれは、意味がない。
機能性をとれば、少し見劣りすることがあると思う。
何を重視するのかの軸をしっかり持ちましょう。
以上。
Discussion