Open9
初めてRustをやってみる
何かとイケてる言語のRustをやってみたかったので、とりあえずHello worldでもやってみる
Rust公式で最新バージョンは1.57.0
普通に公式Dockerも1.57.0っぽいので、latestでいっか
とりあえずリポジトリ
おもむろにリポジトリを作り
Rust用dockerfile
1行だけのdockerfileを作り・・・
イランと思うけど、コード
FROM rust:latest
あとはdockerビルド
はろわコードの準備
.rsって拡張子のファイル作って
文字出力だけのコード書いて
イランと思うけど、コード
fn main() {
println!("はろわ");
}
コンパイル
コンパイルコマンド?を打ち込んでコンパイル(これって、コンパイルですよね?ビルド?)
イランと思うけど、コンパイルコマンド
rustc hello_world.rs
コンパイル終わると・・・
コンパイル中に一瞬だけ、すげー量のファイルできて焦るけど
終わったら、拡張子も何もない恐いファイルが1個できてる・・・
これが実行ファイルってことらしい
実行
コンパイル済みの実行ファイルを指定すると、いきなり動くっぽい
Windowsのexeファイルみたいな感じにコンパイルされてるってことなのかな?
試したリポジトリと感想
docker使えば環境は簡単に準備できることは確認できました
このまま、書き方の勉強とかしていきたいと思います