🎉

【Java】メソッド

2025/02/16に公開

Javaのメソッド(Method)

メソッドは特定の処理をまとめたブロックです。
繰り返し使えるように名前をつけて再利用できます。


1. メソッドの基本構文

返り値の型 メソッド名(引数) {
    // 処理内容
    return;  // 返り値がある場合
}

例: 足し算メソッド

int add(int a, int b) {
    return a + b;
}

実際に呼び出している例

class Main {
  public static void main(String[] args) {
    hello();
  }
  
  public static void hello() {
    // "Hello World"を、"Hello Java"に書き換えてください
    System.out.println("Hello Java");
  }
  
  
}

2. メソッドの種類

① 引数あり、返り値あり

int multiply(int a, int b) {
    return a * b;
}

呼び出し例

int result = multiply(3, 4); // result = 12

② 引数なし、返り値なし

void greet() {
    System.out.println("Hello, World!");
}

呼び出し例

greet(); // "Hello, World!" が表示される

③ 引数あり、返り値なし

void printMessage(String message) {
    System.out.println(message);
}

呼び出し例

printMessage("こんにちは!"); // "こんにちは!" が表示される

④ 引数なし、返り値あり

String getGreeting() {
    return "おはようございます";
}

呼び出し例

String message = getGreeting();
System.out.println(message); // "おはようございます"

3. メソッドのオーバーロード

同じ名前のメソッドを引数の型や数を変えて複数作成できます。

int add(int a, int b) {
    return a + b;
}

double add(double a, double b) {
    return a + b;
}

呼び出し例

System.out.println(add(3, 4));       // 7(int型)
System.out.println(add(2.5, 3.5));   // 6.0(double型)

4. staticメソッド

クラスから直接呼び出せるメソッドです。

public class MathUtils {
    public static int square(int x) {
        return x * x;
    }
}

呼び出し例

int result = MathUtils.square(5); // result = 25

まとめ

メソッドの種類 説明
引数あり/返り値あり int add(int a, int b)
引数なし/返り値なし void greet()
引数あり/返り値なし void printMessage(String msg)
引数なし/返り値あり String getGreeting()
staticメソッド クラス名から直接呼び出す

初心者向けアドバイス

  • メソッドは「名前のついた処理の塊」
  • 返り値がない場合は void を使う
  • staticメソッドはクラス名で直接呼べる

これで Javaのメソッドはバッチリ!💡✨

Discussion