🐱

完全な初心者がGoの環境構築を頑張る

2025/04/05に公開

はじめに

全くGoについて知識もスキルもないのですが、開発に使うということになったため少し触りだけでもやってこうと思います。間違っていたら教えていただきたいです。
 

インストール

Homebrewでのインストールもあるみたいですが、今回は以下の公式サイトからのインストールをします。
https://go.dev/dl/

インストールできたらクリックして指示に従って「続ける」を押していき、インストールします。
インストーラーでダウンロードしたためPATHを通していきます。

 

PATH

.bash_profileファイルに以下の記述をします。

.bash_profile
export PATH=$PATH:/usr/local/go/bin

そしたら変更を反映させます。

ターミナル
source ~/.bash_profile

そしたらPATHが通っているかを確認します。

ターミナル
go version
go version go1.24.2 darwin/arm64

PATHが通り、go versionコマンドを直接実行することができました。
(PATHを通さないと/usr/local/go/bin/go versionとする必要がある)
 

GOPATH

Goは外部ライブラリが格納されるディレクトリの場所を知るために環境変数GOPATHを利用します。GOPATHがないと外部パッケージをビルドしたり、インストールすることができず、一部のGoツールを起動させられないことになるとのこと。

ホームディレクトリに環境変数GOPATHが使用するディレクトリを作ります。

ターミナル
mkdir ~/go

.bash_profileファイルに以下の記述をします。

.bash_profile
export GOPATH=$HOME/go

GOPATHを確認します。

ターミナル
go env GOPATH
/Users/ユーザー名/go

環境変数GOPATHが正しく設定されました。

以上でインストール作業完了!
 

参考にさせていただいた記事

https://zenn.dev/y16ra/articles/251c3770365689

Discussion