🔰

HTTPって何?5分で分かるWeb初心者ガイド

に公開

HTTPって何?Web初心者でも5分で分かる基礎知識

そもそもHTTPって何者?

HTTPって聞いたことありますか?「なんか難しそう...」って思うかもしれませんが、実は私たちが毎日使ってるものなんです。

HTTPは、インターネット上でデータをやりとりするためのルールです。例えば、あなたが今この記事を読んでいるのも、HTTPのおかげなんですよ!

ちょっと専門的に言うと、TCP/IPという仕組みの上で動いています。TCP/IPは階層になっていて、HTTPは一番上の「アプリケーション層」にいます。まあ、4階建てのマンションの最上階に住んでるようなもんですね。

なんでHTTPがこんなに重要なの?

HTTPの正式名称は「HyperText Transfer Protocol」です。「ハイパーテキスト専用かな?」って思うじゃないですか。

実際には:

  • 画像 📸
  • 動画 🎥
  • 音楽 🎵
  • ファイル 📁
  • なんでもかんでも送れちゃいます

つまり、インターネットで見るもの・聞くもの・ダウンロードするもの、ほぼ全部HTTPが運んでくれてるんです。すごくないですか?

クライアントとサーバーの関係って?

想像してみてください。あなたがカフェで注文するとき:

  1. あなた(クライアント):「コーヒー1つください!」
  2. 店員さん(サーバー):「はい、コーヒーどうぞ!」

HTTPも全く同じです!ブラウザ(クライアント)が「このページちょうだい!」って言うと、サーバーが「はい、どうぞ!」って返してくれるんです。

HTTPメソッドって何?

HTTPには「お願いの仕方」がいくつかあります。全部で8種類あるんですが、よく使うのは2つだけ覚えておけばOK!

GET - 「ちょうだい!」

  • 何するの?:情報を取ってくる
  • 例えば?:Webページを見る、画像を表示する
  • 使用頻度:めちゃくちゃ多い(ブラウザが勝手にやってくれてる)

POST - 「これ受け取って!」

  • 何するの?:データを送って何かを作る・追加する
  • 例えば?:ブログ投稿、SNSの投稿、お問い合わせフォーム
  • 豆知識:SNSに「ポスト」するのは、まさにPOSTメソッドから来てるんです!

ステータスコード - サーバーの気持ち

リクエストを送ると、サーバーが「今の気持ち」を3桁の数字で教えてくれます。

知っておくと便利な分類

  • 200番台:「成功!😊」
  • 300番台:「他のところに行って!↗️」
  • 400番台:「あなたの頼み方が変だよ?🤔」
  • 500番台:「ごめん、サーバーおかしい...💀」

有名なやつ

  • 200:「OK!完璧!」
  • 404:「そんなページないよ?」← これは見たことあるはず!
  • 500:「サーバーエラー」← よく見る困ったやつ

まとめ

HTTPは私たちのインターネット生活を支えてる縁の下の力持ちです。普段は意識しないけど、実はめちゃくちゃ働いてくれてるんですよ!

これからHTTPと仲良くなるために

  • 開発者ツールを使ってみよう:ブラウザのF12キーを押すと、実際のHTTPリクエストが見れます
  • curlコマンドにチャレンジcurl -v https://example.com でHTTPの生のやりとりが見れます
  • HTTPSとの違いも知っておこう:HTTPSは暗号化されたHTTP。今の時代はHTTPSが標準です

次回Webページが表示されるとき、「あ、今HTTPが頑張ってくれてるな」って思い出してもらえると嬉しいです!

Discussion