【2024年版】Python首位・TypeScript急伸・Rust台頭|人気プログラミング言語ランキング解説

に公開

プログラミング言語の人気ランキングならIEEE Spectrum

プログラミングを志したことのある人なら誰しも一度は考えたことがあるはずです。星の数ほどのプログラミング言語のうち、人気のある言語はどれなのか?

そんな方にぜひおすすめなのが、米国のIEEE Spectrum誌が毎年実施しているプログラミング言語人気ランキング

現時点の最新版は2024年8月に公開された「The Top Programming Languages 2024」です。

「IEEE Spectrum」はどんな雑誌?

IEEEは、1963年に誕生した、電気・電子・情報・通信関連の工学分野全般を対象とする世界最大級のエンジニアの団体で、現在では190 以上の国と地域で46 万人超の会員を擁しています。技術標準(Wi-FiやEthernetなど)の策定、200誌を超える学術誌発行、年間1700件超の国際会議主催などを通して技術革新を支えています。身近なところではWi-FiやEthernet、浮動小数点の処理方式などでもIEEEの標準が広く普及しています

ちなみにIEEEの正式名称は「Institute of Electrical and Electronics Engineers」。IEEEは「アイ・トリプル・イー」と読みますのでご注意!

そして「IEEE Spectrum」は、IEEEの旗艦メディアである月刊誌。発行部数約38万部だそうです。すごいですね。なお、Spectrumは「スペクトラム」と読みます。筆者も購読しています。

総合・時流・求人の3 つの指標でのランキング

プログラミング言語の人気ランキングも様々ですが、筆者がこのランキングを重視する理由は、「データ分析手法がしっかりしているから」 です。

様々な用途で使われるプログラミング言語ですから、ひとことで「人気」といってもいろんな観点がありえます。

そこでSpectrumでは、以下の3 つの観点からプログラミング言語の人気を指標化して分析しています。

  1. 「Spectrum(総合)」 現場で広く使われている言語としての指標。同誌独自観点なので誌名が冠されています。
  2. 「Trending(時流)」 は、ソフトウェアエンジニアのコミュニティでの話題性の指標。
  3. 「Jobs(求人)」 は、求人市場で求められる、就職に強い言語の指標。

調査では8種のデータソースを用いています。指標ごとに重み付けと正規化を行って、人気度を1(最大)から0の範囲で評点化しています。

「プログラミング言語の人気とは何か?」という難しい問題に対して、完ぺきでないのは当然として、苦労して考え抜いたうえでの手法だということが伝わってきます。筆者も毎年このランキングを楽しみにしています。

「総合」トップはPython

前置きが長くなりました。「総合」観点でのトップはPython、2位はJavaでした。

Pythonはここ数年ずっと首位です。AI・データ分析向けライブラリの充実に加え、大学で教える最初の言語として採用が広がるなど教育現場での採用拡大も後押しとなっています。

トップ5の順位と評点は以下のとおりでした。(評点はトップを1とした相対評価になっています。)

「総合」指標 トップ 5(出典:IEEE Spectrum

順位 言語 スコア
1 Python 1.0000
2 Java 0.4855
3 JavaScript 0.4451
4 C++ 0.3749
5 TypeScript 0.2497

出典記事「The Top Programming Languages 2024」ではランキングをインタラクティブに見ることができるので、是非そちらもご覧ください。

「時流」でもPythonそしてJava

コミュニティでの話題性としてもPythonは強かったです。

トップ5の順位と評点は以下のとおりでした。(評点はトップを1とした相対評価になっています。)

「時流」指標 トップ 5(出典:IEEE Spectrum

順位 言語 スコア
1 Python 1.0000
2 Java 0.6055
3 JavaScript 0.4732
4 C++ 0.4303
5 C 0.2588

5位は僅差をTypeScriptを抑えてC 言語が入りました!

「求人」ではSQL首位、2位Python

求人市場では、データベースと組み合わせて使える汎用スキルとして最重要視されるSQLが首位を維持しています。

「求人」指標 トップ 5(出典:IEEE Spectrum

順位 言語 スコア
1 SQL 1.0000
2 Python 0.9863
3 Java 0.8813
4 TypeScript 0.8017
5 SAS 0.5769

SQLはプログラミング言語か?」という声が聞こえてきそうですが、「コンピューターへの指示を表記するための人工言語」と考えると、プログラミング言語に含めたほうが、このランキングの価値も上がるというものです。なので筆者はこのランキング制作者の判断を支持します。

ちなみにHTMLやShellもランキング対象に入っていますよ。その理由はSQLと同じです。

ところで、5位に入っているSASはデータ分析や統計分析に用いられる言語です。

急上昇のTypeScript

「求人」指標で、TypeScriptは前年の11位から4位へ大きくジャンプしました。静的型付けによるバグ防止と、ReactやNext.jsなど最新フレームワークの標準言語化が背景にあるようです。

Rustの台頭

Rustは「メモリ安全」保証を武器に、「総合」と「求人」の両指標で順位を上げています。

「メモリ安全」については、2024年2月に米ホワイトハウスONCDによるプレスリリース「Future Software Should Be Memory Safe(未来のソフトウェアはメモリ安全であるべきだ)」でも「国家的課題」として提言されています。

また、 Stack Overflowによる2024 Developer SurveyではRustが「最も好かれる言語」として最高スコアを獲得しています。

長寿言語COBOLとFortranも健在

古臭いと揶揄されることも多いCOBOLとFortranですが、政府機関や金融機関、国立研究所などの膨大なIT資産がこれらの言語で動いており、一定の求人があり続けています。

筆者が勉強中のErlangよりも上にランクインしているんですよね、COBOLもFortranも。Erlangも頑張ってほしい!

Discussion