👻

Linuxのディレクトリ構成

2025/02/14に公開
  • /:ルートディレクトリ。絶対パスで表記する際のスタート地点。
  • /bin:すべてのユーザーが実行するファイルの格納されたディレクトリ。
  • /sbin:ルートユーザーのみ実行できるファイルが格納されたディレクトリ。
  • /boot:システム起動に必要なファイルが格納されたディレクトリ。
  • /dev:デバイスファイルが格納されるディレクトリ。
  • /etc:設定ファイルの格納されたディレクトリ。
  • /home:ユーザーのホームディレクトリ。
  • /lib:共有ライブラリの格納されたディレクトリ。
  • /media:OSが自動的にマウントを実行するポイント
  • /mnt:一時的なマウントポイント
  • /tmp:全てのユーザーが共同で一時的なファイルの格納場所として使用するディレクトリ。
  • /opt:追加のパッケージが格納されるディレクトリ。
  • /proc:カーネルやプロセス等の使用状況が格納されるディレクトリ。ディスク上ではなくメモリ上にあるもの。仮想ファイルシステム。
  • /root:rootのホームディレクトリ
  • /sys:カーネルに関する情報があるディレクトリ。
  • /var:システム運用中に生成されるデータを保存するディレクトリ。
  • /run:起動中のみ保持される一時ファイルの格納ディレクトリ

Discussion