😽
ちょっとしたアプリ開発のデザインに困ったら
- 最近、Amplifyでちょっとしたアプリを作ったのですが、サイトで使うちょっとした画像やサイトの配色パターンをどうしようか困りました。
- ちょっとしたアプリなのであまり時間をかけずにそれなりのものに仕上げたい、、!そんなときに便利なサイトがあったのでご紹介いたします。
サイトの配色パターン:Happy Hues
- サイトの配色ってデザインセンスがなければ、どうすればよいかよくわからないですよね。
- そんなときに、様々な配色パターンを確認できるのが「Happy Hues」です。
https://www.happyhues.co/palettes/1 - 使い方は簡単で、サイトの左に配色パターンが表示されているので、気になるものをクリックすると、背景は○色、ボタンは○色、パラグラフは○色など色コードがわかります。実際のサイトのイメージも表示されているので自分のイメージにあっていれば、色コードをそのまま指定するだけで、いい感じのサイトにできると思います。
ちょっとした画像作成:Microsoft Designer
- ちょっとしたサイトでもアイコンとかがあればイメージが湧きやすいですよね。
- そんなときに、簡単にAIを使った画像生成ができるのが「Microsoft Designer」です。
https://designer.microsoft.com/home - プロンプト(日本語でもOK)でほしい画像の条件を入力するだけで、画像の候補を複数提示してくれます。
- 日本語のプロンプトでも一応画像生成はしてくれるのですが、ローマ字が少しおかしな時があります。(例:プロンプトで「長生き」と指定したが、画像では「NAGAIIKI」)正確なスペルを求める際は、プロンプトに具体的なスペルを指定すると思い通りの結果がでると思います。
Discussion