👓

[Cursor体験記] 未経験技術調査!個人プロトタイプ開発 散歩記録アプリ #3

に公開

はじめに

  • 散歩した道のりをヒートマップ(Nike Run風)にできるかのテスト
  • o3(プロンプト壁打ち生成)
  • Cursor(Claude 4 Sonnet Thnking利用)

Nike Run風ヒートマップ

この実装を、Google Mapで行う場合、
react-native-mapsを利用したいところだが
生成AIは、これをうまく実装できない。
依頼しても、実装できないことが確認できた。
指示が悪い説、数打てば当たる説が考えられるが
Webの方が生成AIは得意だと、色々と作ってみて実感する。

サンプル画像

Discussion