Astro + CloudflarePages で静的サイト作成
以下の構成でサイト構築を試してみました。
- 静的サイトジェネレータ: Astro
- サイトホスティング: Cloudflare Pages
Cloudflareから Create an application
に進み、Pages
を選択します。
Connect to Git
でGitHub の Private Repositoryを選択しました。
Build configurationsは以下の通りです。Freamework presetとして Astro
を選択するのみです。Astroのdefault設定から変更していません。
環境変数も設定していません。Hugoを使ってCloudflare Pagesでサイトをホスティングしようとしていた時には、HUGOのバージョンとYARNのバージョンの設定をしなければいけなかったので、この辺り楽でとても体験が良かったです。
GitHubの方では、CloudflareからConnectしていたことによって、PullRequestを作成した時に自動的にCIが走ってPreview Pageが表示されるようになっています。
ブログテンプレートを使用したのでAstro自体はそんなに編集したところはないです。
デフォルトでは、Home
Blog
About
の3つしかヘッダーに設定されていなかったので、Policy
Organization
Inquiry
という3項目を新たに追加しました。これは、 /src/components/Header.astro
のinternal-links
というclassの中にHeaderLink
を追加することで実現できます。
ルーディングは、/src/pages/<name>.astro
を作成すると静的ページのルーティングができます。<name>
の部分は、HeaderLinkのhrefで設定したpathの名前です。
こんな感じでサイトを作成できました。
Discussion