🔎

Claude MCPでBacklogにRAGしたい!

2025/03/08に公開

はじめに

個人的にMCP激アツなので推したい。
推すためには、何よりもまず自分がMCPのライブラリを作ることが大切。

所属企業でも使用しているBacklogのMCPが見つからないので、開発しています。

ライブラリ

https://www.npmjs.com/package/backlog-mcp-server

使い方は上記を確認していただければ。
最新版では、次の内容に対応しています。

  • プロジェクト一覧を取得する
  • プロジェクト詳細を取得する
  • 課題一覧を取得する
  • 課題詳細を取得する
  • 課題を追加する
  • 課題を更新する
  • 課題を削除する

徐々に増やしていければと考えていますので、ぜひご利用ください!

Claude MCPで試してみる

テスト時のBacklogの状態は下記のとおりです。

課題2つ登録している状態ですね。

ちゃんと動いていそうですね。
ClaudeだけでなくCursorなどでももちろん動かせるので、課題管理にBacklogを使用されていらっしゃる方はぜひ。

実際にライブラリを開発することで、MCPの仕組みをより理解することができました。
詳しい解説記事もいつか書けたらと思います。

Discussion