Check! GitHub Codespacesの接続周り改善のお知らせ(ファイアウォール管理下の場合、対応必要)
Prologue
こんにちは、@dz_ こと、岩永かづみです。
2024年2月12日に発表されたGitHub Changelogの記事Enhanced Codespaces Connectionによると、GitHub Codespacesの接続周りの更新の影響により、ファイアウォールで通信を保護している環境で対応が必要とわかったので共有します。
当該記事にリリース計画と必要な対応について記述があったので、以下に大まかに和訳しました。
GitHub Codespacesの接続周り改善のお知らせ(記事和訳)
GitHub Codespacesの接続インフラストラクチャの重要な更新について、お知らせです。これにより、主要な接続とポートフォワーディング昨日の両方における、セキュリティ、信頼性、パフォーマンスの向上に対応します。
変更点
この拡張をサポートするため、ファイアウォールの許可リストに*.visualstudio.com
を追加いただく必要があります。これは、シームレスでセキュアなCodespacesの体験を保証する重要な手順です。
リリース計画
2024年2月12日より、GitHub.comのFeature Previewにてオプトインできるようになります。オプトインを有効にすると、2週間の間、本更新に対するファイアウォールのテストができます。
2週間の間に、本更新を規定で有効にしますが、ユーザーは30日間は同じフューチャーフラグを用いてこの新しい接続方式をオプトアウトできます。もし、さらに長くオプトアウトしておきたい場合は、GitHub Supportにお問い合わせください。
30日経過後、全ユーザーに対して新しい接続方式を適用します。
必要な対応
ファイアウォールで *.visualstudio.com
を許可するようにご確認ください。
ファイアウォールでこのドメインへの許可が正しく行えているか確認するには、GitHub.comのFeature Previewの「Codespaces Connectivity v2」で、「Enable」ボタンを選択してオプトインを受け入れ、Codespacesへのアクセスが中断せず適切に機能が使えているかご確認ください。
Feature Preview「Codespaces Connectivity v2」の有効化
もし問題があれば、ファイアウォールのトラブルシューティングガイドをご参照ください。
Codespacesの体験向上の取り組みにご協力とご理解くださり、ありがとうございます。質問や支援が必要でしたら、サポートチームが承ります。
Codespacesコミュニティの価値あるメンバーに感謝します。
Epilogue
単なる記事の和訳ではありますが、内容の把握にお役に立てばうれしいです。
Discussion