Azure AI ServiceのAPI呼び出し方法を調べてみました
背景
先日、Azure AIサービスリソースを作成しましたが、APIの呼び出し方法が分かりませんでした。(Azure AI Serviceのドキュメントに記載がありませんでした)
知りたいことは、主に以下の二つです。
・APIの呼び出し方法
・AI Translatorを呼び出したい場合のエンドポイントの指定方法(Azure Portalで確認できなかったため)
前提確認
Azure AIサービスとは
Azure AI サービスは、開発者と組織が、すぐに使用できる事前構築済みのカスタマイズ可能な API とモデルを使用して、インテリジェントで最先端の市場対応の責任あるアプリケーションを迅速に作成するのに役立ちます。 アプリケーションの例には、会話、検索、監視、翻訳、音声、ビジョン、意思決定のための自然言語処理が含まれます。
引用元:https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-services/what-are-ai-services
AI Search、AI TranslatorなどのAIリソースを別々で作る必要がなく、一つのリソースをデプロイするだけで呼び出せる感じ?だと理解しました。
調査結果
APIの呼び出し方法
呼び出したいサービスのAPI呼び出し方法と同じです。
例えば、AI Translatorを呼び出したいのであれば、AI Translatorのドキュメントを参考にすればよし。
エンドポイントの指定方法
でも、エンドポイントはどう指定すればいいでしょうか?
Azure Portalで「キーとエンドポイント」を確認してみました。
それぞれのタブを開いて確認したがAI Translatorのエンドポイントらしきものがありませんでした。
AI Translatorのエンドポイントってないやん?と思ったら、
全然ありました!!!
下図通りに三点リーダーをクリックすると出てきます。
Discussion