😺

AWS SAA-C02合格するまでにやったこと

2021/12/11に公開

はじめに

先日AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA-C02)に合格しました。

どの教材がいいのかどこまで勉強すれば良いのか、私自身分からなかったので本記事で私がやったことを綴ります。参考になれば幸いです。

まず試験結果と軽く私のプロフィールを記載します。

試験結果

受験者はどんな人?

エンジニア歴は2年ほどで主にフロントエンドを担当しています。会社ではAWSを利用してますが、私はあまり携わる機会はありませんでした。AWSの知識、経験はほぼないと考えていいと思います。

やったこと

まずはAWSのサービスを一通り学んだのち、あとはひたすら問題集を解くといった形で勉強しました。問題集はそれぞれ2周して、正答率80~90%を目指してやっていました。

これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)

https://www.udemy.com/course/aws-associate/

こちらはUdemyでハンズオンで学べる教材になっています。また模擬テスト(65問×3回分)もあり、非常にコスパがいいです。
私のようにインフラ未経験の人は、ハンズオンでAWSのサービスを学びながら、クラウドやネットワークなどの勉強もすると良いと思います。

問題集

終わりに

有料のものはUdemyの教材だけで、あとは無料の問題集で勉強しました。合格できるかは少し不安でしたが、スコアは803だったので十分だったなと思います。

ただ受験料結構高いですし、合格を保証するものではないのであくまでも参考程度に。

Discussion

ログインするとコメントできます