📘

本番環境での動作順序について

に公開

デプロイした後ターミナルで行うこと

開発環境でやること GITを最新の状態にする

  1. git add .
  2. git commit -m "xxx"
  3. git push origin main

本番環境でやること

  1. ssh -i ~/.ssh/practice-aws.pem ec2-user@xxx.xxx.xxx
  2. cd 自分のフォルダ名
  3. sudo kill $(cat tmp/pids/puma.pid) #railsの提出
  4. git pull origin main
  5. bundle install --path vendor/bundle --without test development
  6. bundle exec rails assets:precompile RAILS_ENV=production
  7. bundle exec rails db:migrate RAILS_ENV=production
  8. rails s -e production # rails 起動

注意点

自分は本番環境でテストした際、killコマンドをし忘れてエラーがすごく出たので忘れないようにしましょう。

Discussion