👌

Intuneポリシーにて、端末のディスプレイ拡張時にデフォルトで「表示画面を拡張する」設定にする方法

に公開

Intuneポリシーにて、端末のディスプレイ拡張時にデフォルトで「表示画面を拡張する」設定にする方法

背景

  • Intuneで端末管理をしており、ディスプレイ拡張の設定をあらかじめ仕込んでおきたい。

結論

  • 構成プロファイルの設定で対応可能。

実装方法

端末のディスプレイ拡張時に「表示画面を拡張する」設定については、下記の方法でポリシーを展開することで構成が可能です。

<手順>

  1. プロファイルは、Microsoft Intune管理センターを開いて、[デバイス] > "ポリシー" の項にある [構成] をクリックします。

  2. "ポリシー" > [作成] > [+ 新しいポリシー] を選択します。

  3. "プラットフォーム" : "Windows 10 以降"、"プロファイルの種類" : "設定カタログ" を選択し [作成] をクリックします。

  4. 任意の "名前" を入力して [次へ] をクリックします。

  5. [設定の追加] > "カテゴリ別に参照" の中なら "表示" を選択し、下部に表示された "設定名" より "マルチ ディスプレイ モードの構成" にチェックを入れてます。

  6. ドロップダウンメニューで "拡張します。" を選択し、[次へ] をクリックします。

  7. "割り当て" ページにて、適用させたいグループを追加し、[次へ] をクリックします。

  8. 設定を確認し、[作成] をクリックします。

URL : https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/client-management/mdm/policy-csp-Display?WT.mc_id=Portal-fx#configuremultipledisplaymode

設定については、反映まで時間を要する可能性あり。

Discussion