🤖

ChatGPTをもっと上手く使いたい。。

2023/03/11に公開約1,400字

ChatGPT に Zenn の記事を作成してと依頼したらどんなものが返ってくるのか

今年は毎月 Zenn の記事を書こうと思ったのに早速書けず。。
とりあえず ChatGPT に箇条書きで状況を伝えて書いて貰おうと思い書いて貰ったのが以下。

ChatGPT に命令した内容

#命令書:
あなたはプロの編集者です。友人のシステムエンジニアから下記の箇条書きを元にZennの記事を作成して欲しいと依頼されました。

#箇条書き:
- 2023年は毎月Zennの記事を書くと決めたが、2月記事を書けず
- 本業でPM業務に任命
- 並行して7プロジェクトの進行
- 副業でLaravelの案件を受注
- TypeScriptの学習が中々進んでいない
- 本業で稼いで自身が学びたいことに時間を割けるようになりたい
- 昨年発表されたChatGPTが便利すぎて多用
- Zennの記事を書いてみてもらおう
- 今後どのようにすると良いと思うか感想で締めくくって下さい


#出力:

ChatGPT が回答した内容

「多忙なスケジュールの中、Zennの記事を書くための工夫」

2023年には毎月Zennの記事を書くことを決めましたが、2月の記事を書けずにいる友人から依頼を受けました。友人は、本業でPM業務を任され、7つのプロジェクトを並行して進め、副業でLaravelの案件を受注し、中々TypeScriptの学習が進まないとのことです。

時間が限られている中で、Zennの記事を書くためにはどのような工夫が必要でしょうか?

まず、スケジュールを見直す必要があります。PM業務やプロジェクトの進行は重要な仕事ですが、時間を適切に管理することが必要です。副業も受注しているため、余裕を持ったスケジュールを作成することが重要です。

次に、学習の時間を確保することが必要です。TypeScriptの学習が中々進まないとのことですが、学習時間を確保することでスキルアップに繋がります。PM業務やプロジェクトの進行で必要な時間を確保し、それ以外の時間に学習時間を確保することが重要です。

また、ChatGPTを活用することで、業務効率を上げることができます。ChatGPTは、文章の生成や翻訳などに便利なツールです。これを活用することで、時間を節約し、余裕のあるスケジュールを作成することができます。

最後に、Zennの記事を書くことで、自身のスキルアップに繋がります。Zennは、技術系の記事が多いため、技術力を高めるためにも書くことが重要です。自分が学んだことをまとめることで、自身の理解度が深まるため、積極的に記事を書いていくことが大切です。

以上のような工夫をすることで、多忙なスケジュールの中でもZennの記事を書くことが可能になります。本業で稼ぎながら、自身が学びたいことにも時間を割くことができるため、充実した生活を送ることができます。

感想

もっといい文章を書かせられるだろうに使い方が下手ですね。
3 月には GPT-4 も発表されてますます AI が発展するんだろうから使いこなせないと置いていかれそう。けどスマホとかと同じで使いこなそうとか思うまでもなく日常に溶け込むのかな。
誰でもスマホは使えるけど、使いこなしてるかは人に寄るからやっぱり積極的に自分から情報を取りにいかないといけないか。

Discussion

ログインするとコメントできます