✨
AWS Summit 2024に参加してきました
はじめに
AWS Summit 2024参加されましたでしょうか?
はじめてオフライン参加させていただきましたので感想を書かせていただきます。
前提
今回の個人的な目的
基調講演の視聴、展示ブースの見学によるマーケットの動向把握を目的として参加しました。
また、何より初参加を楽しみたい!という気持ちもありました。
感想
基調講演
基調講演では、ヴァーナー博士より生成AIについてのお話がありました。
事例を交えながら、生成AIだけが世の中を変えてきたのではなくAIを用いた多くの機能が世の中を変えてきたというお話がありました。
また、世の中に溶け込んだサービスたちはAIと呼ばれていないといった話が個人的には印象に残りました。
また、クロージングにていい仕事にはいい人材が必要といった言葉も印象的でした。
展示ブース
展示ブースでは多くの企業がブースを出されていました。
個々のブースについての記載はいたしませんが、全体として生成AIを活用したサービスが多く見受けられました。
データの可視化、ドキュメントの検索、要約、翻訳など多くのサービスに生成AIが利用されていることを感じました。
AWS Bedrockの勢いは公式のブログなどからも感じておりましたが、製品レベルでも多くの企業が取り組んでいることを実感しました。
基調講演でもあったように、こうして生成AIが世に浸透していき人間が注力するべき領域が変わっていくのかなとつよう感じました。
また、普段触れることのない製品のお話も伺うことができてとても勉強になりました。
まとめ
初参加のAWS Summitでしたが本当に楽しく多くの学びを得ました。
お話させていただいた皆様から刺激をいただき今後のモチベーションにしたいと思います!
多くの学びがあるのでぜひ来年も参加したいと思います!
読者の皆様にもぜひ参加していただきたいです!
Discussion