💬

ターミナルでデータベースを操作する

2022/09/21に公開

使用している内容

ソフトウェア

XAMMP
https://www.apachefriends.org/jp/index.html

データベース

MySql
https://www.mysql.com/jp/

本編

  • XAMMPを起動し必要なServerをStart
  • ターミナルを起動

MySQLの起動

// 単純なMySQLの起動
mysql.server start 

// パスワードなしでログイン可能
mysql.server start --skip-grant-tables

MySQLにログイン

mysql -u root -p

こちらを入力するとパスワードを聞かれるので何も入力せずにEnterを押しましょう
以下の様な画面になればデータベースへの接続は完了です。

// データベースの一覧を表示
show databases;

// 使用したいデータベースを選択
use [データベース名];

終了方法

// MySQLからログアウト
exit

// MySQLの停止
mysql.server stop

終わり

以上でターミナルでのデータベース接続の解説を終了します。

Discussion

ログインするとコメントできます