🖋️
vimの使い方
vimを操作する際にコマンドを忘れがちなので、まとめておきます。
vimを使ってファイルを開く
"vim file.md"
このfile.mdはどのファイルでも開けます。
vimでファイルの編集を行う
vimはコマンドが多く、重要なコマンドを見つけにくいので、普段良く使うものをまとめました。
コマンド | コマンド内容 |
---|---|
i | インサートモード (文字の入力が可能) |
esc | ノーマルモード (モードの選択) |
v | ビジュアルモード (文字の選択) |
d | 文字の削除 |
:w | ファイルの保存 |
:q | 編集終了 |
:q! | 保存せず終了 |
最後に
vimは、UIが使えない環境下で有用なテキストエディタなので、覚えているととても便利です。
もっと沢山のコマンドがありますが、ファイルオープン、編集そして終了の一連の流れを行える最小限のコマンドを上げました。他にも便利コマンドがあるので、そちらもぜひ調べてみてください!
p.s. このファイルもvimを使って編集しています。
Discussion