🔖
Cloudflare R2の設定値を確認する手順
Cloudflare R2の設定値を確認する手順をご説明します。
(Claudeチャットに画像スクショを貼り付けた備忘録です。)
1. R2バケットの作成と設定
ダッシュボードから:
- 左サイドバーの「R2 Object Storage」をクリック
- 「Create bucket」でバケットを作成
- バケット名を入力(これが
CLOUDFLARE_R2_BUCKET_NAME
になります)
バケットが作成できました
2. アカウントIDの確認
方法:R2設定画面
- R2 > 「Manage R2 API tokens」画面で確認できます
3. R2 APIトークンの作成
- R2画面で「Manage R2 API tokens」をクリック
- 「Create API token」をクリック
- 以下を設定:
- Token name: 任意の名前
- Permissions: 「Object Read & Write」を選択
- TTL: 必要に応じて設定
- 「Create API token」をクリック
作成されたトークン情報:
(画像、以下省略)
-
Access Key ID →
CLOUDFLARE_R2_ACCESS_KEY
-
Secret Access Key →
CLOUDFLARE_R2_SECRET_KEY
4. エンドポイントURL
以下の形式になります:
`https://[アカウントID].r2.cloudflarestorage.com````
アカウントID = ダッシュボードのURLの
https://dash.cloudflare.com/[アカウントID]/r2/overview
部分がアカウントIDです。
5. パブリックドメインの設定(オプション)
カスタムドメインを使う場合:
- バケット詳細画面で「Custom Domains」タブ
- 「Connect Domain」でドメインを設定
(今回はdevドメインを使用します)
R2.devドメインを使う場合:
- バケット詳細画面で「Settings」タブ
- 「Public access」を有効化
- 自動生成されるURLが表示されます
これで必要な設定値がすべて取得できます。APIトークンは一度しか表示されないので、必ず安全な場所に保存してください。
Discussion