📞

Raspberry pi用のUSBドングル調査

に公開

ラズパイなどのSBCをインターネットに接続するのにお手軽なのはなんと言ってもUSBドングルだったりします。
ただLinuxでも使えるかは機種次第(最近は使えるものが多いです)だったりするのでリストを公開します。

LTEが多いけどそろそろ5G対応も考えていきたい

利用実績あり

https://www.amazon.co.jp/【LTE対応-SIMフリーUSBドングル】富士ソフト-FSM04UJ-B02-F-FS040U/dp/B08H824QN7

https://www.amazon.co.jp/ピクセラ-LTE対応-SIMフリー-USBドングル-PIX-MT110-AZ/dp/B09DG8DGQX/ref=pd_lpo_d_sccl_2/357-9074759-2969336

利用実績なし

高速らしい 5G対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B092D9XC2Z?tag=hgot07-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

防塵防水
https://www.amazon.co.jp/USBドングル-モバイルデータ通信-広温度範囲対応-UD-USC1-UE/dp/B0DGL7Y5PK

外アンテナ
https://www.amazon.co.jp/SIM7600G-H-4Gドングル、アンテナ付き、2G-4Gネットワ​​ーク、USB-UART通信、150Mbps(DL)-50Mbps(UL)、GNSS、Windows、Linux/dp/B09R93SYS2/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=カタカナ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.NUR-J2PifqzaCmv3n6V8TPu3uZE7pHh98JWalfMROoJxabh0ZDoFvWkF8_D2AmaShE-CjQ-nfyhxtit8OjFP4pkuuZLj7r8jTjWKEXO7P6mctqZEiqEg840oatG59cnDNYRrxqHunOqI8u2mAj5oFrflRiw9IDtjD5oLX2nYxYOI5n3EMJ-jIo7HnADlBv9_M9LyyCD0L8SRMiN3aw-40P4ymxoszNr6hLCGp9xFn6P3JXfXB0iWPiSaFDvLLWAEmNf1SYFA7N0aVUuYrrL6u07Uxn0MA3LrD2NHI5tqjDY.YU7z_bkNWhM-WJxkT-uc4cEIhscklAfVCSxJ_aRKgKU&dib_tag=se&keywords=USBドングル+LTE&qid=1747893538&s=computers&sr=1-1-spons&xpid=hOdfW4PqfmrDN&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1

Discussion