🍜

【Info】「福岡テンジン大学」のイベントにアクセンチュア社員が登壇します! - 2025/03/22(土)


バナー写真提供:福岡県観光連盟

はじめに。

皆さんこんにちは。
総合コンサルティング会社「アクセンチュア」という会社で働いてます黒木ヨウドウと申します。

アクセンチュアという会社はグローバル企業でして、
日本では約25,000人(2024年12月1日時点)
世界では約80万人
福岡オフィスでは1,000人以上(2024年3月時点)
の従業員が所属している総合コンサルティング会社です。

基本的には、BtoBでお客様の支援を行う企業なので、皆さんが日々生活の中で目にするようなBtoCビジネスの企業のように認知度が高くないかもしれません。

しかしお客様企業のビジネスをささえるために、様々な職種の社員が一丸となって働いています。
ビジネスコンサルタントだけでなく、デジタルコンサルタント/戦略コンサルタント/ソリューション・エンジニア/データサイエンティスト/AIアーキテクト/マーケティング/クリエイティブ/デザイナー/コンテンツデザインなどです。

アクセンチュアってどんな会社だろう?と興味がわいた方はこちらで!

私が所属しているアクセンチュア福岡では、もっと地元の人たちと交流をしながらアクセンチュアのことを知ってもらおう!ということでマーケティング活動を行っています。

「福岡テンジン大学」様のイベントにアクセンチュア社員が登壇🎓

NPO法人「福岡テンジン大学」 様のイベントに、アクセンチュア社員がゲスト講師として登壇予定です!

イベント詳細、参加申込などは下記リンクよりご確認ください!⇓⇓⇓
【公式サイト】福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

NPO法人「福岡テンジン大学」様については、下記画像をクリック!👇

■テーマ

『福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問』

■登壇者(講師)

  • アクセンチュア株式会社 黒木 ヨウドウ (Kuroki Yodo)
  • アクセンチュア株式会社 松野 大陸 (Matsuno Hiromu)
  • アクセンチュア株式会社 佐々木 彩加 (Sasaki Ayaka)

■日時

2025/3/22(土) 10:00-12:00

■場所

福岡AIビル
※〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-4-27 福岡AIビル(受付:4F)

■内容詳細(公式サイト引用)

【内容】

あなたにとって「働きやすい」って、どういうこと?

✓成果をちゃんと評価してくれる
✓福利厚生が充実している
✓休暇が取りやすい
✓スキルアップ・キャリアアップが見込める
✓給料が良い
✓〇〇ハラする人がいない

人によって「働きやすさ」って違うと思いますが・・・。

福岡タワーの近くにあるこの企業の“福岡拠点”、実は世界に約70万人以上の社員がいる超巨大企業!そんな大企業でありながら、なんと2021年には日経WOMANで「女性が活躍する会社ベスト100」で1位を獲得!

さらに「男性の育休取得率」が高いだけでなく、「平均育休取得日数」は100日を超えているというからビックリ!なのに社員のパフォーマンスが高いのは、「働きやすさ」の環境が充実してるから?

男女に関係なく活躍できる環境づくりを進めている企業であり、研修制度も整っている。なので近年は社員が少しずつ増加し、転職してくる人も非常に多いとか?

そんな企業へ会社訪問することになりました!

いったい・・・
「どんなオフィスで働いてるの?」
「どんな人たちが働いているの?」
「どんな働き方をしているの?」
「なぜ入社しようと思ったの?」

今回の授業は、特別にオフィスに潜入し、この会社に転職で入社した方々にお話を聞いてみようと思います!

【授業の流れ】

9:45 受付開始
10:00 授業スタート・チェックイン
10:10 ワーク:あなたのキャリア・働き方は?
10:35 先生の話
11:20 ワーク:ふりかえり
集合写真
12:00 終了
放課後交流会 ~12:30ごろまで

【授業概要】

・開催日:2025年3月22日(土) 10:00~12:00
・教室:アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡
・先生:アクセンチュア
・定員:15名
・参加対象:自身の働き方について考えたい方・外資系企業に興味ある方
・参加費:無料
・申込方法:下記フォームより申込 (定員を超える場合は抽選となります)
・1次申込締切:3月13日(木) 24時まで
・2次申込締切:3月20日(木) 24時まで

※:1次申込締切で定員を超える申込があった場合は「抽選」となります。
※:「抽選」となった場合は、2025年3月14日(金)に行います。
※:1次申込締切で定員に達してない場合や、キャンセルが出た場合は、2次申込締切・3月20日(木)24時まで「先着順」にて受付を行います。

Accenture Japan (有志)

Discussion