🥙
Claude MCPでYouTubeの文字お越し
ClaudeのMCPが注目されていますが、YouTubeを文字お越しできる「mcp-server-youtube-transcript」が非常に便利!
例えば、下記YouTubeを文字お越しできます。 MCP Server「mcp-server-youtube-transcript」を使えるようにしたうえで、下記コマンドをClaude Desktopでインプットします。プロンプト
下記YouTubeの文字お越しをして、可能な限り細かく概要を説明して。
https://www.youtube.com/watch?v=M5BrwgkXiMM
結果は、下記のように出力してくれます。
先日投稿したインフォグラフィックの手法も合わせるとさらに良い感じに!
プロンプト
下記YouTubeの文字お越しをして、可能な限り細かく概要を説明して。その上で、インフォグラフィックにして!
https://www.youtube.com/watch?v=M5BrwgkXiMM
こんなかんじで、先ほどと同様にYouTubeの文字お越しをしていきます。その後、インフォグラフィックを生成していきます。
生成結果はこんなかんじ。
YouTubeで生成AIの情報収集をしていくことが頻繁にあり、この方法はかなり情報収集が捗りそうです!
Discussion