🗂
GASでcallbackする備忘録
https://script.google.com/macros/s/XXXXXXXXXXX/exec
というURIを登録してWebアプリとしてデプロイすれば、doGetでcallbackを受け取ることができる
が、デプロイせずにcallbackを受け取ることができたので記録
ScriptApp.newStateToken().createToken()
で得られるトークンを使って
https://script.google.com/macros/d/XXXXXXXXXXX/usercallback?state={TOKEN}
をcallbackURIにするというものだ
上記の記事を参考に、callback時に呼び出す関数などを指定できる
なおトークンの有効期限は1時間までしか延ばせないので注意
callbackURIを使い回すときは無難にdoGetのほうがいいか……
Discussion