❤️‍🔥

【超初心者向け】Firebaseでプロジェクトのcurrentを変更する方法

に公開

Firebaseで以下のように複数のプロジェクトを作成した状態で

プロジェクトのcurrentを切り替える方法についてです。

"current" のプロジェクトとして選択されていると?

  1. コマンド実行の対象:
    Firebase CLI で実行するすべてのコマンド(デプロイ、設定の取得、関数の実行など)は、この "current" として選択されているプロジェクトに対して適用されます。

  2. リソースアクセス:
    Firebase コンソールからのデータ取得や、Firestore、Realtime Database、Storage などのリソースアクセスは、このプロジェクトのリソースに対して行われます。

  3. デプロイ先:
    firebase deploy コマンドを実行すると、コードやルールなどは現在選択されているこのプロジェクトにデプロイされます。

  4. エミュレーターの接続先:
    ローカルエミュレーターを起動する場合、このプロジェクトの設定に基づいてエミュレーターが構成されます。

つまり、"current" として表示されているプロジェクトは、そのターミナルセッションや作業ディレクトリでの Firebase CLI 操作のデフォルト対象となります。

"current" に設定されているプロジェクトの確認方法

ターミナルで

firebase projects:list

を実行すると、

┌──────────────────────┬─────────────────────────┬────────────────┬──────────────────────┐
│ Project Display Name │ Project ID              │ Project Number │ Resource Location ID │
├──────────────────────┼─────────────────────────┼────────────────┼──────────────────────┤
│ xxxxxx               │ ○○○○○○○○○○○○○○○○○       │ 814582607983[Not specified]      │
├──────────────────────┼─────────────────────────┼────────────────┼──────────────────────┤
│ △△△△△△               │ □□□□□□□□□□□□□ (current)1077350581572[Not specified]      │
└──────────────────────┴─────────────────────────┴───────────────

と表示され、(current) と表示されているものが
currentとなっているプロジェクトです。

"current" のプロジェクトを切り替えるには?

異なるプロジェクトで作業したい場合は、

firebase use ○○○○○○○○○○○○○○○○○

で切り替える必要があります。
※「○○○○○○○○○○○○○○○○○」にはProject IDを指定する必要があります。

Discussion